| ■ 目次 |
| プロローグ |
モンテビデオ |
| 第1章 |
福岡 ――学校一小さくて、学校一の負けず嫌い―― |
| ・草ヶ江ヤングラガーズ |
| ・カエル跳びタックル |
| ・城南中学3年 進路相談 |
| ・東福岡高ラグビー部 |
| 第2章 |
伊勢原 ――最初に負けたら、チャンスはこない―― |
| ・1986年 専修大学入学 |
| ・1987年
堀越正巳の登場 |
| ・1988年
秩父宮デビュー vs 法政 |
| ・1989年
全勝対決 vs 関東学院 |
| 第3章 |
府中 ――練習で、すべてを出し切れ―― |
| ・1990年
花園 vs フィジー代表 |
| ・1991年
ワールドカップ vs スコットランド |
| ・1995年
ワールドカップ vs オールブラックス |
| ・1996年
「Pから東芝はGO!」 |
| ・1998年
vs 堀越 ラスト・バトル |
| 第4章 |
バイヨンヌ ――日本人プロラグビーマン第1号―― |
| ・1998年
サンフランシスコ |
| ・F1−ラグビー フレンチコネクション |
| ・1999年
バイヨンヌ トライアウト |
| ・フランスデビュー vs
ラヌムザン |
| ・2001年 プロラグビーマンの生活 |
| ・再び、日本代表へ |
| 第5章 |
磐田 ――老兵は消えず、挑み続ける―― |
| ・2001年 ヤマハ大久保グラウンド |
| ・家族で参加するクラブライフ |
| ・2003年
ワールドカップスコッド発表 |
| ・頑張れ、ジャパン! |
| ・2005年 37歳の日本代表 |
| エピローグ |
奇跡は起こせる |
■
帯メッセージ
「男が男に惚れる。そんな魅力を体いっぱいに充満させるワタに、本を通してもっと近づきたい。学びたい。まだまだやれるだろ、やれるはず、やっちまおうぜ。オレにたくさんの刺激をくれ!」 |
中山雅史(サッカーJリーグ ジュビロ磐田)
|
|